最近仕事が忙しくて残業続きなのと、少ない休日はツーリング・釣りなどアウトドア野郎になってしまっている為まともにイン出来ておりませぬ(´・ω・`)
そんな数少ないインのタイミングで、カンツに発見されてそのまま賭場に拉致されてしまうという暗黒の流れから抜け出せない。
前回は調子に乗りすぎて、最終的に78mの損失を被って逃走したけど、今回は果たしてどうなるのか。
VIDEO ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! 良い子の皆はギャンブルに手を出しちゃダメですよ(・∀・)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プッピーブログのリンクで、ディアさん・grave・オクが(キャンペーン)復帰しているのを確認。
個人的に海賊デビューして一番ゲームをやりこんでいた時の師匠・強敵が復帰したのは、例え期間限定でも嬉しいもんです。
ブログを拝見すると、戦闘の操作自体はさほど変わらなくても装備・スキル・船の差が大きすぎてギャップを感じている様子。
長期休止してない自分でも、変成錬金が実装された辺りからついていけない状況になっていたので、復帰組が戸惑いを感じても不思議じゃないですな。
このゲームが始まってから10年以上が経ち、中のプレイヤーも同じだけ年齢を重ねている。そう考えるとゲームの中以上に自身の環境変化が起きて、以前の様にゲームをやりたくてもそれが許されない状況になってしまっている人もたくさん居る。
少なくなった自分の自由時間で、それでも復帰してくる人が多く居るってことはそれなりの魅力がこのゲームにあるからでしょう。
運営も新要素を取り入れるのは良い事なんだけど、準備に時間がかかりすぎるのはもう止めてほしいかな(´・ω・`)
スキル錬成なんざ、サンクトでボタンポチッと押せばその場で+2されて終わりで良いじゃん! わざわざ1に戻してまた上げ直しとかやってる時間なんざ、大多数の人は無いんですよ(`・ω・´)
月額課金のために引き伸ばしでやってるのかも知れないけど、単純な時間労働ではなく継続課金したくなるような内容で勝負してもらいたいもんです。
以上、老害のグチでした(^ω^)
↓↓↓続きもあるよ(・∀・)↓↓↓
7月31日~8月2日まで、長野・岐阜にツーリング行ってきました。
日本第二の独立峰「御嶽山」
新調したアクションカムで撮ってみた
VIDEO ズームが使えないから、普段使いには少し不便かも(´・ω・`)
日本最大級のロックフィルダム「御母衣ダム」
神秘的な青い湖「白水湖」
世界遺産「白川郷」天守閣展望台より
ツーリング途中で寄った仙人小屋で勧められた「岩魚ののどちんこ」
味は微妙だった(・∀・)
次回は9月末に東北行く予定です(・∀・)
スポンサーサイト